MENU

【陰陽師x鬼】BL和風ファンタジー『羅城恋月夜』のあらすじ紹介

BL和風ファンタジーの大人気『かすみ楼』シリーズです。

妖怪の遊郭を舞台にした華やかな世界観が堪能できます。

陰陽師と鬼の”禁断の恋”にドキドキできますよ。

こんな人にオススメ
和風ファンタジーの美しい世界観に浸りたい
鬼や妖怪に萌える
・時代を超える壮大なファンタジーを楽しみたい
目次

『羅城恋月夜』の作品情報

[itemlink post_id=”211″]

作品名羅城恋月夜
著者名朔ヒロ
発売日2021/7/9 (2巻 2024/6/10)
ジャンル和風ファンタジーBL
つぅじぃ
つぅじぃ

『かすみ楼』シリーズの人気作です

『かすみ楼』シリーズの2つ目の作品です。

2024年にドラマCDと続編となる2巻が発売された話題の作品です。

*ここからネタバレを含みます

『羅城恋月夜』あらすじ・ネタバレ

東御門 紺は、家業で陰陽師をしている大学生。

陰陽師の仕事終わりの深夜に、大妖怪・がしゃどくろと共に移動する妖怪屋敷を見かける。そこには4本角の鬼の姿。

月夜に浮かぶ鬼の美しさに、紺は思わず見とれてしまう。

ある日、妖怪が自宅を訪れて父親に仕事を頼んでいることに居合わせる。

その仕事は、妖の遊郭『かすみ楼』の結界修復の仕事

「結界術は 僕の専門や」

『羅城恋月夜』 出版社:双葉社/作者:朔ヒロ

紺はその仕事を自ら引き受けることに。

つぅじぃ
つぅじぃ

興味深々で妖怪の世界に乗り込んで行く紺くん!

自信満々な表情がかっこいい!

妖怪の世界に到着した紺。案内される紺の側を、ふと鬼が横切る。

それが先日見とれた4本角の鬼だと気づいて、紺は思わず追いかけていく。

現役ではないので ご満足いただけるかわかりませんが

よろしいでしょうか?

『羅城恋月夜』 出版社:双葉社/作者:朔ヒロ

茨木(シキ)と名乗る鬼は、紺を遊郭の客だと勘違い!

戸惑う紺を抱きかかえて、その場から連れ去っていく。

つぅじぃ
つぅじぃ

紺を抱っこする茨木には、右腕の先がなくて……!!

連れられた茨木の部屋で、その美しさに見とれる紺。

契りを結ぶのは、「物の怪が人を従える手段」と警戒する。

しかし、茨木の寄り添うような言葉に、次第に抵抗ができなくなってしまう。

茨木のないはずの右手の先に、紺はなにかを感じる。

手を伸ばすと、ないはずの茨木の右手が一瞬だけよみがえり、消えた。

おれのすべてのを捧げてもいい どうか…!

あれを返してくれ

『羅城恋月夜』 出版社:双葉社/作者:朔ヒロ

茨木に頼みこまれて、千年さがしていたという「右腕」をともにさがすことになり……。

『羅城恋月夜』感想・レビュー

舞台は妖の遊郭。不思議でキレイな情景が広がっています!

妖怪が好きな人にはなじみのキャラクターがちりばめられていて、世界観にワクワク。

ツボをしっかり押さえてくれています!

つぅじぃ
つぅじぃ

冒頭のガシャドクロが丑三つ時に街に登場するシーンは印象的で、コレコレ!とテンションあがりました!

人が苦手な紺が、妖怪には興味深々なのがめっちゃかわいいんですよね。

自分は薄情な人間、と思い悩みながら、妖怪のことになると目がキラキラに!

それが、過去のトラウマ体験にもつながっているという。

茨木が失った右腕を見つける糸口を探すために、紺にご奉仕するのですが、そのシーンががとにかく美しい!!!!

つぅじぃ
つぅじぃ

妖怪にしか興奮しない紺の初心な感じがたまりません!!

妖怪の世界や、茨木にどんどん惹かれていく紺。

その中で、陰陽師として祖先の歴史や、茨木が右手を必死に探す理由に、葛藤がどんどん増えていくことに!

壮大なストーリーがリズムよく進んでいくので、読み応えがあります。

1000年を超える茨木の生き方や、紺のやさしさ、芯の強さを感じる見どころ多い作品です!

イチオシのポイント

  • ギャップのあるキャラクターの魅力
  • 色気がハンパないラブラブシーン
  • 胸が苦しくなる切ない展開

紺の太ももがめっちゃエロいです!

『羅生恋月夜』キャラクター・相関図

【受】東御門 紺

京都の大学生。結界術が専門の陰陽師。

子どもの頃から妖怪や異形のものが好きで、人との付き合いが苦手。

妖怪を傷つけない結界術を研究している。

  • 黒髪めがね
  • 方言男子
  • 妖怪にしか興奮しない陰陽師

【攻】茨木童子

『かすみ楼』の用心棒。生粋の戦闘妖怪。

魔よけの術もピリピリで済ますほど強い力をもっている。

千年前になくした右手をさがしつづけている。

  • クーデレ
  • 元男娼
  • 趣味は漬物を漬けること

がしゃどくろ(がらちゃん)

茨木と行動を共にする妖怪。

強い力をもちながら、子どものような心をもっている。

やさしい紺になついている。

茨木や『かすみ楼』を運搬してあげている。

酒吞童子

平安時代に暴れていた盗賊の妖怪。

首領として多くの妖怪を従えていた。

豪快ででさっぱりとした性格。

朔ヒロ先生のオススメ作品

作者の朔ヒロさんは、妖怪などが登場するファンタジー作品が得意な方です。

『かすみ楼』シリーズ

今回とおなじ『かすみ楼』を舞台にした作品は3つのシリーズがあります。

シリーズ1作目の作品がこちら。

[itemlink post_id=”217″]

『明烏夢恋唄』
妖怪を助けたことをきっかけに『かすみ楼』に足を踏み入れた暁人(あきと)……。
遊郭で働く烏天狗・翠蓮(すいれん)と出会う。
お人好しでトラブルごとに巻き込まれやすい暁人。
しだいに惹かれる翠蓮の境遇をほうっておけなくなり――。

『羅城恋月夜』のあとの3作目がこちです。

[itemlink post_id=”218″]

『恋染龍雨衣』
神龍の息子・玻瑠灘(はるなだ)は、暴れる父を鎮める方法を模索していた。
ある日、妖怪の世界に入り込んだ地架(ちか)と出会う。
友人を助けるために妖怪と戦おうとする地架。
彼を助けるため、玻瑠灘は彼を従わせることにし――。

こちらは主人公が死神になってしまうダークファンタジー

[itemlink post_id=”219″]

『シュガースカルとディープキス』
探偵としてゲイバーに潜んでいた陽名(ひな)は、長髪の美男子・黄泉(よみ)と出会う。
「キスをしないと死んでしまう」と話す黄泉。
調査対象者を追いかけて店を飛び出した陽名が見たのは、人の魂を狩る死神・黄泉の姿で――。

どれも不思議な世界観とキャラクターの魅力があふれる作品です。

まとめ

妖怪x陰陽師の和風ファンタジーBL『羅城恋月夜』の魅力を紹介しました。

人気の『かすみ楼』シリーズのなかでも、ドラマCD、3年ぶりの続編発売と話題になっている作品です。

世界観やキャラクターの魅力があふれる作品なので、ぜひ楽しんでください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次